アイビスペイントでスクリーントーンの色を変更する方法2つ

スクリーントーンをカラーに変える2つの方法お絵描き

ここではアイビスペイントで白黒のままでは味気ないスクリーントーンに色をつけ、カラーにする方法をお伝えします。

アイビスペイントでスクリーントーンを貼るには

スクリーントーンを貼る方法については、こちらに詳しく記載してあります。

貼り方が分からない方は、是非ご参照ください。

アイビスのスクリーントーンの色を変える方法2つ

ラスタライズを使う

ラスター形式という画像形式に変換させることで、色を変える方法です。

▲色を変更したいレイヤーを選んだ状態で、赤丸で囲んだ右下側の点が縦に3つある箇所をクリックします。

▲そこで出てきたメニューの中から「ラスタライズ」を選択します。

これで、選択したでレイヤーがラスター形式に変換されました。 

黄色の囲みを見ると、「アミ点L6」から「普通」になっているのがわかりますね。

▲次に丸印の+アイコンで1つ上にレイヤーを追加します。

▲追加したレイヤーを選択したまま、クリッピングをクリックしてください。

▲塗りたい色を選んで、ブラシでなぞっていきましょう。

はみ出したりする事は無いので、ガシガシ塗れます♪

後はパーツごとに同じことを繰り返します。

ブレンドモードを使う

もう一つスクリーントーンの色を変える方法を説明します。

▲赤丸で囲んだ+ボタンで黄色のレイヤーの上にもう一つレイヤーを追加します。
塗りたい部分を選択し、塗りつぶして下さい。

▲塗りつぶしたレイヤーに対して「ブレンドモード」の「明るく」の中からお好みのものを選びます。

ここでは「覆い焼きカラー」を選んでみました。

すると色が変わります。

ラスタライズとブレンドモードとの違いは

ラスタライズとブレンドカラーとの違いは、ズバリ、色の濃淡をキレイに出せるかどうかです。

ラスタライズで色の濃淡を変えるには

▲クリッピングしてあったレイヤーを下のレイヤーと合わせます。

▲そのレイヤーに対してスライダーを左右させることで、濃淡の調節ができます。

ラスタライズでは、スクリーントーンの柄の色そのものを変化させることができるのです

ブレントモードで濃淡を変えると…

ブレンドモードの場合は、スクリーントーンのレイヤーと、色を塗ったレイヤーを合わせることができません。

「覆い焼きカラー」のレイヤー色の濃淡を変えるようになるので、同じ40%程度の薄さにしてもこのようにスクリーントーン自体の色(黒色)はそのまま、と言う形になってしまいます。

まとめ

アイビスペイントでスクリーントーンに色をつける方法を2つご紹介しました。

色々なところをカラーのスクリーントーンにしてしまったら、こんな感じの画に…

色の濃淡をきれいに変えられるといった点からすると、ラスタライズの方が使いやすいような気がしますが、その時々の使い勝手によって、選択してみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました